あなたにマッチした婚活サポートができる結婚相談所 

エンパシー

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-13 新宿アントレサロンビル 2階
       株式会社シープロド内

お問い合わせ
アクセス
東京メトロ丸ノ内線・副都心線
「新宿三丁目」C8出口 徒歩1分

└あなたはどちらのタイプ?

お見合いは短くて40分、長くて90分、概ね1時間です。初対面の相手に対し、1時間で自分をアピールし、相手を判断する。実は、非常に高度なコミュニケーションスキルが必要な場が「お見合い」です。

人のコミュニケーションには、2つのタイプがあります。「能動的タイプ」と「受動的タイプ」です。前者は、率先して話題を提供し、相手のリアクションから会話を回していくタイプで、後者はその逆です。

能動的タイプは、良く言えば頼もしく、悪く言えば少々鬱陶しく映ります。このタイプは年長の方、会社などで高いポジションの方に多いようです。受動的タイプは、良く言えば聞き上手、悪く言えば相手に興味が無いように映ります。比較的、若い方に多いかもしれません。

 

タイプは、どちらが良いとか悪いとかではなく「相手との噛み合わせ」です。そして、噛み合わせのタイミングを見つける時間が短いほど、その人のコミュニケーションスキルは高いのです。

 

あなたは、どちらのタイプですか? ほとんどの人は、自分がどちらかわかっていると思いますが、お見合いでは自分とは「逆のタイプの要素」を少し入れると、うまく行くことが多いようです。

能動的タイプは、少し相手に話を振ってみる、相手の話を聞こうとする。受動的タイプは、少し自分の意見を多めに入れる、自分の話を長めにしてみる、という感じです。

 

ちなみに、どちらのタイプも「事前準備」は欠かせません。お見合い前日までに、相手のプロフィールをよく読み、自分の知識や経験との接点は? 聞いてみたいことは? など考えておきましょう。

 

中には、丸腰(まるごし・何の準備もしていない状態)でも、ちょっとした話のキッカケから話題をつなげていけるハイパー・コミュニケーターもいますが、そんな人たちは「話題の引き出し」が多いわけで、ある意味、常にコミュニケーションの準備をしているのです。

 お気軽にお問合せください

ご自分にマッチした婚活がしたいとお考えなら、エンパシーへお気軽にご相談ください。